top of page
山形県山形市の漢方薬局
百草園薬局
百草園薬局
2024年12月2日
小太郎漢方の東日本学術大会へ参加
師走に入りました 百草園薬局がある山形は、普段では降るべき雪がまだ見えず… 一体今年の冬はどうなる事やら懸念されます 昨日12月1日は小太郎漢方製薬の学術大会へWEBでの参加でした 〇【更年期に関連する皮膚トラブル】 〇【四物湯加減の補腎方剤】...
百草園薬局
2024年10月25日
女性と漢方
以前地元タウン誌に漢方コラムを連載していた時期があります タイトルは「女性と漢方」 当時、タウン誌の編集長が若い女性で「こう言う症状や悩みが周りに多い…」そんなリアルな意見から始まった企画です 女性特有の症状や悩みは普遍的なものです お気軽にご相談下さい #漢方薬...
百草園薬局
2024年10月14日
日本漢方連盟定時総会
日本漢方連盟定時総会に出席して参りました 主な話題は医療用漢方の販売についてです 昨今、医薬品の零売問題(処方箋無しで医療用医薬品を小分け販売)がクローズアップされていますが 漢方薬についても我々漢方薬局は、医療用の製剤も使用し(あくまで取り扱い商品の「一部」ではありますが...
百草園薬局
2024年8月6日
テツandトモさん
山形の夏の一大イベント「花笠まつり」が5日から始まりました 初日のゲストは渡辺えりさん・大塚文雄さん・そしてテツandトモさん 百草園薬局は、山形放送「テツandトモのなんでだラジオ」のスポンサーと言う事もあり、山車が到着した後にご挨拶に行って参りました...
百草園薬局
2024年5月1日
文化4年の漢方薬書籍
当薬局の素敵なお宝書籍 その名も「続名家方選三編」 実は百草園薬局の初代創業者伊藤茂八の愛読書で 代々伊藤家に伝わっています 文化4年、今から217年前の書籍です 「京衣棚通姉小路上ル 西村吉兵衛」の表記がありますが… こちらはこの書籍の制作・発売元の様です...
百草園薬局
2024年2月23日
山形市薬剤師会生涯教育研修会へ
山形市薬剤師会生涯教育研修会へ座長として参加して参りました 講師の伊藤洋子先生は公認心理士・臨床心理士として多岐にわたり御活躍されている先生で、百草園薬局としても幾度となく情報交換会を開催しています 患者様にとって何が一番大事な事か… 薬の情報を提供するのは当たり前で...
百草園薬局
2024年1月2日
漢方薬局百草園からのご挨拶
明けましておめでとうございます 旧年中は百草園薬局をご利用頂き有難うございました 本年も何卒宜しくお願い申し上げます 2024年は元旦から所用で日帰り東京でした 羽田で山形に戻る飛行機を待つ間、何とも気持ち悪い地震の揺れ… 被害がこれ以上拡大しない事心から祈ります...
百草園薬局
2023年10月6日
豊烈神社例大祭
山形も朝夕めっきり涼しくなりました あの暑く長い夏は一体何だったのか… 来年も同様なのか、気になります 来店される気管支系疾患の患者様は、未だに減る傾向にありません 医療機関でも鎮咳・去痰薬は不足する一方で「市販薬で様子を見る様に…」と苦肉の策を講じる所もある様です...
百草園薬局
2023年9月5日
漢方薬屋が語る学校薬剤師とは?
先日、学校薬剤師会東北ブロック大会に山形側として出席して参りました そもそも「学校薬剤師って何?」って思われている方が予想以上に多いのが現実です 薬剤師=薬の調剤 このイメージからすれば当然な話ですが… 学校薬剤師は「学校保健」の部分に携わり、学校にある設備(例えばプール等...
百草園薬局
2023年7月1日
漢方薬局・医師・臨床心理士との情報交換会
精神科医の先生、山形県公認心理師の先生二名と弊社の四人で情報交換会を行って参りました 医師・臨床心理士・薬剤師…それぞれの立場からの情報交換を定期的に行っています 今回は発達障害・不登校の生徒の現状etc. 有意義な会でありました...
bottom of page